自習室利用のカタチ①
2018年03月23日12:36
カテゴリー │生徒さんの様子
こんにちは。自習館&算数・数学塾のーとです。
今日は、自習室を使ってくれている生徒さんのお話を少し…
中1のAさん
今月から、週1回の少人数個別指導+平日の自習室利用 で通ってくださっています。
自習室には、毎日部活が終わってから足を運び、
1~2時間程度集中して自習をしています。
一度帰宅してしまうと、おうちモードに切り替わって気が緩んでしまう…
自習室では家庭での学習に比べ、集中して短時間でやりたい内容が学習できます。
おうちではのんびりしたい!というAさんには、
学校帰りの1~2時間という利用方法がぴったりのようです。
自習室は、平日は23時まで開校(中学生は22時まで)しておりますので、
学校や部活が終わってからでも十分に勉強時間を確保できます。
使い方は十人十色ですが、
自分に合った利用方法をみつけて、効率よく成績
目指しましょう!

机は1人1人の独立型で、十分な広さがあります。
教科書とノート、辞書も広げて勉強できますよ。
自習室の見学は随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
自習館のーと
浜松市中区富塚町4702-2 ホワイトストリート沿い・聖星高校向かい
053-413-1270
common_cip★epona.co.jp←★を@に変えて送信してください
HPはこちら
今日は、自習室を使ってくれている生徒さんのお話を少し…
中1のAさん

今月から、週1回の少人数個別指導+平日の自習室利用 で通ってくださっています。
自習室には、毎日部活が終わってから足を運び、
1~2時間程度集中して自習をしています。
一度帰宅してしまうと、おうちモードに切り替わって気が緩んでしまう…
自習室では家庭での学習に比べ、集中して短時間でやりたい内容が学習できます。
おうちではのんびりしたい!というAさんには、
学校帰りの1~2時間という利用方法がぴったりのようです。
自習室は、平日は23時まで開校(中学生は22時まで)しておりますので、
学校や部活が終わってからでも十分に勉強時間を確保できます。
使い方は十人十色ですが、
自分に合った利用方法をみつけて、効率よく成績


机は1人1人の独立型で、十分な広さがあります。
教科書とノート、辞書も広げて勉強できますよ。
自習室の見学は随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
自習館のーと
浜松市中区富塚町4702-2 ホワイトストリート沿い・聖星高校向かい


HPはこちら